
アメニティライフ仙台では、これまで多くの塗装工事をしてきました。一般住宅の塗装を始め、賃貸物件・ビル・変わったところでは、携帯電話のアンテナ電柱なども手掛けてきました。それら多くの実績と経験をもとに、お客様の財産を守るという視点で、ひとつひとつの工事に心をこめて作業しています。
塗装工事について
塗装工事一口にいっても、実は様々あります。対象物や施工場所・或いは経年劣化による傷み具合など・・・
塗装に最適な環境や、塗料の種類・道具・塗装方法などをしっかり見極め、最適な方法を提案するのがプロとしての責任です。そのためには、やはり現地調査・状況確認して、お客様のご希望やご予算を聞いてご提案していくことが必要だと考えています。
低価格な料金体系だけで、受注・工事することが、お客様にとって本当に有利・有益なのか・・・・
作業従事者が、まぁこれぐらいでいいだろう・・・的な発想・作業で、大切なお客様の財産を守るという塗装工事ができるだろうか・・・
当店では、当たり前のことを当たり前に・・・つまり自分の家を塗る!!という気持ちでなければならないと考えています。それは、作業従事者が女性であっても、男性であっても同じです。自身の作業に誇りを持たないものは、作業に従事させないという当たり前を貫いています。

今や、ホームセンター大盛況ですね。DIYなどで、塗装経験のある方はよくご存じだと思いますが、塗料コーナーには、数多くの種類と色があります。屋根用塗料・壁用塗料・機能性塗料など様々。さてそこで・・・市販品とプロ用では、どこが違うのでしょうか?。疑問に思った事はございませんか?。
簡単に行ってしまえば、市販品は一般自動車で、プロ用はレーシングカーみたいなものです。決められた用法・用量・正しい施工法で行うことで、最高の性能を発揮するものがプロ用の塗料。
一方、普通免許で交通法規を守れば、安全に運転できるのが一般自動車。
道具もまたしかり・・・・100円の刷毛で塗装するのと、2000円の刷毛で塗装するのでは、仕上がりもまったく違ってきます。
プロがプロであるためには、道具も塗料も当然違うということですね。この当たり前が標準・基準でなければよい仕事にはなりません。当店が使用する塗料や道具、そして施工方法は、この標準・基準を厳守しています。だから安心・長持ちなんです。